海を横目に~
粟島もうっすら見えています
昨日は、東北は秋田へ向かいました
秋田県基板ネットワークの加盟し施設へ初めてご訪問
まずは秋田市にある、『秋田ワークセンター』さん
またこれも広い敷地で大きな施設です
お二人のマイスターさんが黙々と作業する、マイスターさんらしい大きな背中
工賃のUPを目指して、リユースパーツの技術もしっかり提供させていただきました
何事も本気で”楽しんで”やればプロフェッショナルです
その”楽しむ”こと、これがなかなか難しい・・・・・上司の腕の見せ所です
現場の職員さんが楽しみながら、仕事ができれば、マイスターさんは必ず応えてくださいます
秋田ワークセンターのマイスターさんが秋田市の都市鉱山をぐるっとまるっと再生してくださると嬉しいです
お次は、由利本荘市に戻り、『集いの家』さんへ
いやー!着いてからすぐにわかるこの活気
ものすごい量の成果物と、マイスターさんの熟練度が、ダイレクトに伝わります
パソコンだけでなく、上質な基板の入っている機器を丁寧に処理していくマイスターさん
銅線の被覆向きも女性のマイスターさんが素早く丁寧に処理してくださってました
本当に現場の明るさと、技術力が光る素晴らしい現場でした
集いの家さんこれからも秋田県基板ネットワークを盛り上げてくださいますようお願いいたします!!
最後は、秋田県基板ネットワーク事務局の・・・・・
秋田コロニーさんへ
事務局に秋田ワークセンターさんと集いの家さんにも集まってもらい、秋田県合同会議
その前に久しぶりに来させていただいたコロニーさんの現場見学
いやはや・・・・本当に素晴らしい
基板ネットワーク内で全国2位の売上を誇るだけあるな。と
マイスターさんの仕事に向かう姿勢や表情一つとっても、トップクラスの事業所だす
マイスターさんが先生になって、基板事業に新しく携わっている職員さんが解体講習も
リユースパーツの確認と、出荷の予定も決めました
基板の出荷も8月中と目標を立てましたので、必達でお願いいたします
チーム秋田!!
本当に素晴らしいっす
東北の都市鉱山は、秋田県基板ネットワークへお任せください