• TOP
  • 事務局ブログ

Blog事務局ブログ

思い出がいっぱい

2025.03.26

加盟施設向け その他


秋田県基板ネットワークです桜

ついにこの日がきちゃいましたガックリ

3年前
「日々の業務に追われ 2か月が経とうとしている今 やっとブログを作成しています
 プライベートでもやったコトのないブログを...“あんちょこ” (死語?)とにらめっこしながら」

という書き出しで始まったブログニコニコ
文章を書くのがとっても苦手で やっとの思いで書いてたブログショボーン
自分で始めたクセに「秋田のプチ情報」のネタ探しに苦労したブログガーン

そんなブログを...いや、秋田県の基板事業を次の担当者にお任せすることになりました

この3年を振り返ると 楽しかった思い出がいっぱいですラブラブ

本当に皆さん 集中して コツコツと 楽しそうにパソコンを解体してくれました
ずっと感心しっぱなしですお願い

そうして解体してもらって出てきた解体品をたくさん出荷しましたね
暑い日も 吹雪の日も みんな一丸となって頑張りましたグッ

宮城県からこの遠い秋田県まで回収に来ていただいた アサヒプリテックさん

「秋田で回収したパソコンが秋田で処理されて循環していく」
ということに協力いただいた エコシステムさん

「宅配便でいいので、どんどん送っちゃってください」と男気溢れる対応をいただいた
ネオシステムさん



本当に多くの方の協力に支えられて 感謝しつくせませんおねがい

新しい機器(電線被覆剥離マシン)を導入すると
不安がらずにチャレンジしてくれましたね
「すげぇ~~っっ」と二人で喜ぶ姿に ほのぼの しちゃいましたよ照れ

出張で外食した時は
嫌いな紅しょうがを私の丼に乗せましたね
あの酸っぱしょっぱい丼の味は忘れませんよムキームカムカ

加盟施設へ基板事業の“のぼり”を渡しに行きましたね
贈呈式のような感じになっちゃって 緊張させちゃいましたねタラー

これからも秋田県の基板事業を盛り上げるために 一緒に頑張りましょう筋肉

こんな笑顔があふれる皆さんとお仕事できて幸せでしたよ爆笑

笑顔だけじゃなく 泣き顔を見ちゃうこともありましたがガーン
(いけないことはしてませんよ 感激屋さんなんですよ)

基板事業からはちょっと離れますが
皆さんの頑張りをずっと見守ってますからね目

秘密私のプチ情報秘密
動物好きな...その中でも馬が...でも一番は馬の鼻をムニムニするのが好きな私
競馬場に行っても馬券は買わず 馬を見て、触れて、場内のグルメを堪能する...
200円で入場して大好きな馬を1日中見れるなんてメッチャ良くないですか?(私だけ?)

   ※牛も混じってますが
これまでの「秋田のプチ情報」を見て、興味を持ったら秋田に遊びに来てくださいね完了

トップへ戻る