- TOP
- 日本基板ネットワークとは
社会の新しい当たり前の想像と創造
使用済みパソコンは障がい者施設で再資源化させてください。
障がいのある方々の手で再利用・再資源化されます。
ご家庭や会社・行政機関や団体等で当たり前に使用されるようになったパソコン。それぞれの場所でその役割を終えてもまだパソコンには価値があります。まだ使用できるパソコン。障がいのある方々が、丁寧に解体分別することでまだ使用できるCPUやメモリーやモニターは再利用できます。再利用できないものも丁寧に解体分別を行い、精錬され国内で新しい役割の製品に生まれ変わり、新しい役割を担います。障がいのある方々がその再資源化の役割と責務を担い、その責務を全うできるように継続し続けます。
環境と福祉両面の社会貢献に是非ともご協力を宜しくお願い致します。
平成22年5月
「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律」略称「小型家電リサイクル法」(平成25年4月施行)に着目し
準備開始。
平成23年6月
のんぴーりAXIS開設(初代事務局)
平成24年4月
新潟から基板初出荷(486kg)
平成24年6月
新潟市と「使用済小型家電回収・処理モデル事業」委託契約を結ぶ。
平成25年3月
新潟県が「所属独自パソコン等の障害者授産施設売り払いについて」を発文(平成25年3月7日付、障第1941号)
平成25年4月
新潟県基板ネットワーク設立
平成26年4月
ぐんま基板ネットワーク設立
平成29年4月
大阪基板ネットワーク設立
平成29年6月
関西基板ネットワーク設立
平成30年8月
日本基板ネットワーク・新潟県基板ネットワーク事務局を新潟市西蒲区赤鏥に移転
平成31年3月
首都圏基板ネットワーク設立
平成31年3月
秋田県基板ネットワーク設立
令和2年7月
甲信基板ネットワーク設立