基板事業を1分動画でご紹介いたします。
是非ご覧ください。
秋田県基板ネットワーク!
加盟施設向け
2025.07.02
海を横目に~ 粟島もうっすら見えています 昨日は、東北は秋田へ向かいました 秋田県基板ネットワークの加盟し施設へ初めてご訪問 まずは秋田市にある、『秋田ワークセンター』さん …
佐渡ブランド
加盟施設向け 日常作業
2025.06.26
本日、金の島「佐渡島」大きなコンテナがどんぶらこ~どんぶらこ~と流れてきました というのは、冗談で 佐渡汽船運輸様が佐渡のあんずの家さんから基板などの成果物を本土に届けてくださいました しっ…
北日本コンピューターサービス様よりPC回収!
加盟施設向け 日常作業 パソコン回収
2025.06.25
秋田県基板ネットワークです 先日は秋田市にある企業“北日本コンピューターサービス株式会社”様に お邪魔してパソコンを回収してまいりました 戸の陰では社員さんが手伝ってくれてい…
令和7年度日本基板ネットワーク総会
加盟施設向け
2025.06.19
本日は、日本基板ネットワーク令和7年度の総会でした 毎年恒例になりましたZoomでのウェブ開催 新型コロナは大変でしたが、このオンラインツールを使ったウェブ会議は、本当に新型コロナの産物ですね…
全国の障がい者施設が各施設で使用済みパソコンを集め、手作業で解体をして、都市鉱山に眠る金銀銅パラジウムを発掘し資源の少ない日本国内に循環させ、障がいを持つ仲間たち(敬意を込めてマイスターと呼ばさせていただいております)の低い水準の工賃を向上させる事業体が日本基板ネットワークです。
これまでのパソコン回収台数
406,000台
見附市役所様
2024.02.12
秋田県庁 様
2021.06.03
アークベルグループ様
2021.08.07
秋田県 湯沢市役所様
2022.01.04
今、地球のためにできること。私たちができること。
マイスターさんの無限の可能性を全国に拡げませんか?
日本基板ネットワークは新規参入施設を歓迎いたします。
まずはここをご覧ください。
もう一つの全国大会
その他
2024.10.23
秋田県基板ネットワークです 食欲の秋ですねぇ~ お昼ご飯は 小さい頃から我が家で親しまれた手抜きいなり 用意するものは 炊きたてのご飯 紅しょうが いなり寿司用のお揚げ…
環境省:国定環境大臣政務官様
事業全体 事務局より
2024.08.31
8月30日(金) 日本基板ネットワーク事務局として、環境省へ訪問させていただき、国定環境大臣政務官と基板ネットワークとして活動のすそ野が広がるよう面談させていただきました! 台風が心配でしたが、…
大分県宇佐市『きずな』が新聞に取材いただきました~
メディア掲載
2024.02.12
こんにちは! 大分県のきずなです🤗 なんとなんと! 本日の大分合同新聞に、きずなの基板事業の記事が掲載されましたー👏✨ 実は1月に取材を受けていたんです☺️ その時の様子がこちら↓ …
第6回ジャパンSDGsアワード特別賞受賞
事業全体
2023.03.23
総理大臣が本部長を務める政府のSDGs推進本部主催の 第6回SDGsアワードに於いて日本基板ネットワークの取組が 特別賞を受賞いたしました (令和5年3月17日(金)表彰式 於:総理大臣官邸) …
我々は国際社会の一員として持続可能な開発目標SDGsに賛同しています。
我々の活動を通してSDGs17のゴールのうち、以下の5つのゴール達成に貢献できます。